皆さんこんにちは!
今年、2019年の、Dr.ハウシュカの夏の限定コレクションは、とっても大人っぽいメイクに仕上がるアイテムで登場!
最近のハウシュカはぐんと格段にオシャレになりましたよ!!5月20日(月)に、2019・夏の限定メイクアップシリーズ「High Spirit」が発売されました。キーカラーの組み合わせが調和とビビッドなコントラストを生み出し、ご機嫌なムードを生み出すコレクションです。

左からリキッドリップカラー(2色)、アイクレヨンデュオ(2種)、ブロンジンググロウパウダー
日本でもDr.ハウシュカが発信する同じ限定カラーを皆様にお届けしていますが、何分私たちは欧米人のような彫りの深い顔立ちとは違いますから、今日はアジア向けの素敵なメイク方法でお伝えしてまいります!
さて、今季の楽しいアイテムをご紹介しながら夏のLOOKをご紹介!!
夏肌を輝かせるナチュラルヘルシーなブロンジング グロウパウダーと、1本で2色が楽しめるシックな目元を作るアイクレヨン デュオ、そして夏の気分が上がる、発色抜群のりキッドリップカラーの展開です!
「サンキス ボヤージュ ルック (Sun-kissed Voyage LOOK)」
[ベースメイク]
全体にファンデーションをなじませ、フェイスパウダーを軽く乗せた後、ブロンジング グロウパウダーをTゾーン(顔の中心部)から全体につや感が感じられるようにつけて仕上げます。
[アイメイク]
アイクレヨン デュオ<02>カーキ&ヌーディホワイトを使っていきます。使い方のコツは先にカーキを目頭と目じりに入れます。そしてまぶたの中央にホワイトのカラーをのせていきます。この時、アイクレヨンでのせた後に指でもなじませていきます。
また、中央の部分だけはホワイトの発色が美しく出るようにカーキと混ざらないように注意してください。二重の人は二重ラインから少し上まで、奥二重や一重の人は眼をぱっちり開けたときにまぶたに色が出るまで入れていきましょう。
大人っぽい印象の目元を作ります。
[チーク]
今回のルックではブラッシュデュオ<03>サンキスネクタリンで広めに柔らかい印象で仕上げています。チークを少し薄くすれば大人っぽく、そして濃くする事でかわいらしく見せることもできます。
[LIP]
目元が大人っぽいぶん、発色の良いリキッドリップカラー<03>フレッシュピンクで、夏のはじけるようなかわいらしさを出していきます。

夏のサマードレスも似合う、女性らしいルックの出来上がりです!
「エンドレスサマー ルック (Endless Summer LOOK)」
[ベースメイク]
「サンキス ボヤージュ ルック」と同じように全体にファンデーションをなじませてから、フェイスパウダーを軽く乗せた後、ブロンジング グロウパウダーをTゾーン(顔の中心部)から全体につや感が感じられるようにつけて仕上げます。ちなみに夏はメイク崩れ防止にパウダーはサラサラなルーセントがお勧めなのと、こちらのLOOKはベースメイクを少し暗めに仕上げると、よりカッコイイ大人の印象を作りことができます。
[アイメイク]
アイクレヨン デュオ<01>ペトロールブルー&ブロンズブラウンを使っていきます。こちらはまず、まぶたの中央部分中心に山形にふっくらと自然にのせていきます。アイクレヨンをまぶたにのせてから指でなじませると自然になりますよ!
次にペトロールブルーを目頭から目じりまで少し太めのアイライナーのように入れていきます。
さらに目の黒めの下の部分にも5ミリ程度の幅でペトロールブルーをのせます。二重の人は二重ラインから少し上まで、奥二重や一重の人は眼をぱっちり開けたときにまぶたに色が出るまで入れていきましょう。引き締まったカッコイイ大人の印象を作ることができます。
[チーク]
今回のルックではブラッシュデュオ<01>ソフトアプリコットで自然な健康美の印象で仕上げています。華やかにせず、チークの範囲は少し小さめに抑え、すっきりと見えるように。
[LIP]
リキッドリップカラー<04>ベージュコーラルで、あか抜けた印象に。

とろんとしたシルクのように艶のあるドレスが似合う大人のルックです。

2019の夏は、いつもより格段に上質な大人メイクを楽しんでみてはいかがですか?
小松和子(こまつ かずこ)
オーガニック・ナチュラルコスメプロデューサー/
ナチュラルコスメメイクアップアーティスト
Dr.ハウシュカ公認
メイクアップ トレーナー
CM、雑誌、TV、映画など数々の分野でフリーのヘアメイクアップアーティストとして活躍する中、自身の化学物質過敏症をきっかけに肌と化粧品に関する知識を独学で学び、2008年からナチュラルコスメ専門のヘアメイクアップアーティストとして転身。現在はオーガニック・ナチュラルコスメプロデューサーとして化粧品開発のプロデュースや肌とナチュラルコスメに関する講演・講座・企業研修・展示会・イベント・店舗プロデュース・一般向けカウンセリングなど幅広く活躍中。